SSブログ

買っちゃった・・・ [カヤック]

 ティーザーでチラ見せしたブツはこれでした!

IMG_0299.jpg

IMG_0294.jpg

Native Watercraft MANTARAY 11
カヤック欲しい病にかかって数ヶ月、ネットをチラチラ見てたら・・・なんとびっくり価格で売りにでてるじゃありませんか!もう即電話して在庫の確認(この辺はアナログ人間なので、メールで確認はしない・・・)それから、珍しく1日おいてクールダウンしても購入意欲は収まらず、マウスをクリックしてしまいました。ブログ復活前に届いていたいたので、プチプチでみの虫状態の様子やカバーから出す瞬間なんかの画像はなしです(涙)

IMG_0296.jpg

このシート本当に座り心地いいです!いやびっくり!腰痛持ちで、上屋の重いオッサンでも多分大丈夫そう。ちなみにパドルはマーシャスのファイバーグラスのガーネット・レッド。半透明物にすこぶる弱いもので・・・

IMG_0298.jpg
んで、早くロッドホルダーを艤装せねば!

今日は3月11日。あれからちょうど1年たちました。被災地の方々はいまだ大変な思いをされていると思うなか、自宅に居れて自分の趣味に時間を費やせる・・・アムロじゃないけど、こんなに幸せな事はない。
被災地の一刻も早い復興と、犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。



初九州新幹線・・・そしてお帰り! [パンダ]

 遅ればせながら、九州新幹線に初乗車!今回は鳥栖までだけどなかなか快適でした。デビュー当時から思ってたけど、今日乗った800系はかっこいい!実車をみて改めてそう思いました。

IMG_0252.jpg

IMG_0254.jpg
タイミングずれずれです(苦笑)

 さてさてこっからが本題。新幹線で鳥栖まで行った理由は・・・パンダを迎えに行くためでした。サボってる間にパンダちゃんは、走行中にタイベルが駒飛びして立ち往生(涙)現場の竹田市まで、鳥栖からわざわざローダーで引き取りにきてもらい即入院。そんでまぁいいタイミングだったので、以前より計画してたリフレッシュ作戦を敢行!
 まずは全塗装をメインにキャンバストップの張り替え等の外装リペア、各ブッシュ交換、ショックアブソーバー交換、んで限界寸前のマフラー交換ってのが大体のメニュー。ほんとは内装もやりたかったけど今回は見合わせ。次回車検のときに再検討です。
 とにもかくにもキレイになったパンちゃん、マ・クベ大佐の言葉を借りれば「これでパンダは後10年は走れる」ってとこか(笑)

サボリ中だったため画像は何も・・・

IMG_0266.jpg
お帰り!

急に [ジムニー]

雪になったと思ったら、家近づくにつれ周りは真っ白!途中ジム君の尻がズルッときたので、そそくさとハブをロックして、トランスファーをガコッといれて発進!何事も無く雪道をずんずん進んでくれました・・・っていうか、これを待ってたのよ!わざと雪のあるとこ選んでズザサーっと帰ってきました(笑)
家の前まできた時、よそのジムニーが嬉しそーに山に登って行ってた。明日が休みなら自分も行ってたのに(涙)
IMG_0263.jpg

いやーっ [独り言]

さぼったね...さぼったさぼった(汗)
いったん火が落ちると、再稼働まで時間が掛かる掛かる...蒸気機関かってぐらい(苦笑)
いろんなイベントあったのに...

今回から再稼働です!

IMG_0258.jpg
ティーザーねw

バス釣り開幕!その1 [釣り]

今年もあっという間にゴールデンウィーク。例年通り、先走ったバス釣り遠征に行ってきました。
今年はつい最近50upの情報がある某リザーバー。メンバーはいつものU中sのmakozy・AGそれにNDさんの4人。27日の夜出発して、30日までお腹いっぱい楽しむって算段だったんだけど・・・
 出発当日、自分の仕事がスムーズに行かずドタバタで出発。当然用意はそこそこ、わすれもの多数・・・ゴメンなさい。途中食料調達しながら現地へ向かい、3時半くらいに現場到着。そこで少し仮眠して、明るくなるのを待った。んで、明るくなってからAGが湖面を確認に行ったようで、結果は「水は見えるよ」らしい。このリザーバーはこれがキモで、それが見えないくらい減水してると一気にテンションが下がる・・・まぁ降ろし終わって釣り始めたら、またテンションは上がるけどね(笑)おいちゃん4人でぜーぜーいいながら、カヌーをセッティングして1日目朝の部スタート!
 今回の釣行で、自分の数少ない「釣の引き出し」から取り出した考えは・・・スポーニングする浅場を意識出来る深場。とはいえ、自分達はトップウォーターしかぶら下げないから深場は探れない。でも全部が全部深場でじっとはしてないだろうから、先走った魚が段々上に上がって来れるような場所を選ぶ。ってのが大筋で、それに見合った場所となると、切り立った岩盤はパス。そういったトコでも下がテーブル状になってたりすればいいんだろうけど、魚探なし減水時の記憶なしの状態じゃお手上げです(苦笑)となると、目で確認出来る場所は、なだらかな稜線を描いた場所。ガレ場やちょっとした物でいいからストラクチャーのある場所を最優先でやる。とくに立ち木なんかがあれば人間にもうれしいのでそういうとこを丁寧にやろうという答え。さて実際の結果は・・・
 まずは仲間内では通称「釣れないワンド」にはいる。「釣れない」とはいえ全くダメでもないし、ここの奥は浅場になってて、その手前はガレ場や緩い斜面と立ち木。自分が思ってる要素があったのでダメモトでやってみたが、やっぱり「釣れないワンド」でした。
IMGP0004.jpg
入り口はこんな感じ。朝霧がすごい!

つづいてダムサイト側にカヌーを進める。霧も晴れてきた。
IMGP0007.jpg

キビしいとは思っていたけど、まぁなんもナシ・・・うんともすんとも言わない。こりゃイカンってことで、こういう時の必殺「makozyメソッド」を試してみる。ガレ場と立ち木が絡む場所の奥で「カラン」とPug Noseのラトル音だけ鳴らしてたら、バシャ!!っと懐かしい音と感触!最後は針一本になって焦ったものの、NDさんにすくってもらって無事キャッチできた(喜)
IMGP0012.jpg

それから、2人でキャストし続けるもなーんもなし。ダムサイト手前のガレ場、ブイの際、岩盤もぜーんぶダメ。それからその奥のワンドを触ってもナシ。でもその出口の岬・・・今回の目論みとはちがうものの、あまりに美味しそうだったので・・・立ち木の間に、チャポンっと今度はRattlin Spookを投げ込んで、右左そしてステイ・・・バシャ!!が、今回はのらず(涙)まぁこんな季節を先取りしたのもいるもんです(笑)しかし、NDさんはここまでNB.。全体からするとやっぱりキビしい。時間も進んで、そろそろ昼飯を意識しだした頃に入ったワンドの立ち木エリアで、またもやRattlin Spookに
バイト!!今度はしっかり乗ったので、自分でランディング(喜)サイズはさっきより少しマシ程度だけど、厳しい中よくでてきてくれました。
IMGP0014.jpg
んで、午前の部はここまで。ほかの二人と合流するも、むこうの船はNBらしい・・・これは大変。いろんな意味で・・・それから、船を岸に着けて昼飯。んでこの更新も、腹減ったのでここまで小休(笑)近々続きをアップします。

専門ショップで買うという事・・・ [独り言]

 家にジムニーがきて約一ヶ月、気づいた事をリストアップして買ったショップに対応してもらうため、昨日まで入院してました。周りには「もう壊れたと?」「つかまされたっちゃない?」なーんて声も聞こえてくるんだけど、買った時点で18年落ち13万キロの車・・・ちょびっと点検で動かすだけじゃわからん事はいっぱいあるだろう。問題はそれからで、どう対応してもらえるか、どんなアドバイスをしてくれるかってことが大切だと思う。だから自分は専門ショップと呼ばれるお店で購入する事が多い。今回だって自分はジムニーについては全くの素人。気になるとこを伝えたけど「こんなもんですよ」って言われたら、そうなのかって思い込むかもしれない。でも専門ショップの看板をしょってる以上そうはいかないだろう。事実、自分の気になるとこに対して手をいれる必要なものには交換・調整、そうでないものには、きちんと説明をして「気にしなくていいですよ」「こうしたら良いですよ」というアドバイスをもらえた。手を入れてもらった部分も症状が改善されてたしね(喜)

IMG_0197.jpg
元気になりました!

 いろんなものがネットなんかで安く買えるようにはなったけど(車はそうはいかないが・・・)、自分が好む趣味性の強いもの(特に高額なもの)って言うのは、やっぱりこういう専門ショップで多少のエクストラを払ってでも、安心という付加価値も含めて購入したほうがいいんじゃないかなぁと思うんだけどねぇ・・・高価な物なんてそうそう買えないんだから尚更ね。

ついに!! [足ぐるま探し]

前から探してたパンダの足をついに購入!先日納車となりました!
あれもこれもそれもと目移りしながら辿り着いた結論は・・・
ジムニー JA11V
平成3年式 走行距離13万キロ・・・パンダ並みの老体ながら、なかなかキレイな個体だったし、ショップの対応も良かったからということと、やっぱり税金が安いっていうのが最大のアドバンテージでした(笑)
 でも買ったとたん、立て続けにBXブレーク・BXとすれ違うなんてことがあって、やっぱりBXにしとくべきだったかな・・・何てことも考えつつ納車まで心待ちにしてました!
 購入時はどノーマルのワイルドウインドだったんだけど、形から入る性格上、とりあえずバンパー交換とタンクガード、んでKC HiLiTESのスポットランプをフェンダー上に着けてもらいました。

IMG_0196.jpg

後は・・・やっぱリフトアップかねぇ(笑)
まぁ何にしてもパンダ同様、楽しい相棒であるのは間違いないようで、これからの寄り道がたのしみです(笑)

バンパーケア。それと・・・ [パンダ]

先日フロントバンパーをちょこっと補修して気分が良くなったので、今回は白くなってきたウレタンバンパーに保護材を塗ってやる事にした。っといっても、新しく保護材買ってきて施工!って訳じゃなく、以前かやらなきゃって買ったものの、面倒くさくてそのままにしてた事をやっとやっただけなんだけどね(苦笑)
んで今日の主役はこれ。
IMG_0191.jpg
皆さんご存知の“AUTO GLYM BUMPER CARE”
いまや自動車用品量販店でも取り扱うようになったこのアイテム。正直それほど期待はしてなかったけど、なんとなんとなかなかの仕上がり!塗りこむごとに艶が戻って“黒い”バンパーが復活!!
IMG_0182.jpg
塗り込む前・・・カサカサです。

IMG_0183.jpg
塗り込み後・・・黒々ツヤツヤ!上出来です。

でもなぜか、左側のドアと前後フェンダーのモールだけはうまく浸透せず・・・
IMG_0177.jpg
ムラが気になる・・・
なんでだろ?そこのときだけものすごい静電気を感じたけど、それが原因か??まぁそれでも十分に納得出来る効果がありました。さて次は何に手を入れてあげようか(笑)

そして・・・ここで新しい寄り道コースの開設のご報告!ついにパンダの足導入決定!!といっても、ブログをサボってた間に契約は済ませてあったんだけどね。それが本日納車になります!で当然ながらうれしくて走り回ってくるので、詳細は次回の更新のときにのっけます(笑)

ひさびさのパンダD.I.Y. [パンダ]

先日、以前にぶつけたリアバンパーを交換してもらうため、いつもお世話になってるショップ にパンダを連れて行った。リアだけでなくて、フロントバンパーの右側のボルトが外れてカタカタなってたので、ついでに取り付け直しをお願いしたところ「バンパー側のブラケットが根元から折れてるのでムリだねぇ」とのこと(涙)
IMG_0185.jpg
中古品を探してもらったけど同じところが折れてる物ばかりでダメ。新品はちと高いし走る事に支障はないので、とりあえずそのままでってことに。が、家に戻ってから垂れ下がったバンパーを見ると不憫にみえて「何とかならんかねぇ」と考えたあげく・・・!思いついた。今回はブラケットの下側の山が残ってるのでそこにアングルをつけて支えたら良いんじゃない?んでさっそく作業開始!とりあえずバンパーを外そうと思ったら反対側のボルト位置に何やらタンクらしき物が・・・これ外すのも大変そうだし、該当部分さえスペースが確保出来ればいいやってことで右側だけボルトを全部外して、必要部分のサイズを測ってアングルブラケットを自作。これを生き残ったブラケットの山に固定してボルトを差し込むつもりだったけど、ここで問題が2つ発生。まずは、もともとUの字に切られた溝にボルトが差し込まれるようになっていたので、ただ穴をあけてる自作ブラケットではボルトを後から差し込む事はできない。でもU型に切り込む工具は無いので、ボルトを最初から差し込んでおくってことでこれはクリア。つぎは、ブラケットに対して下から何かしらで固定するつもりがスペースがなく締め付けられない・・・これは何ともしようがなく、今回はアングルブラケットとボルトで、わずかに残った旧ブラケットのフランジ部分を挟み込んで押さえこむ事にして、とりあえず完成。
IMG_0181.jpg

まぁそれなりに巧くいったけど、これだと上下に外れる事は無いけど横方向には弱いよねぇ(汗)でもまぁ応急としては上出来ってことで満足してます(笑)
ちなみに今回なかなかのネタだったはずなのに、ブログの事など長く考えてなかったせいか、画像をほとんど取らずに作業を進めてしまったので乗せれたのは2枚だけ・・・次はちゃんとやります(苦笑)

サボってる間に・・・ [独り言]

久々の更新です。日々の忙しさにかまけて離れてたら、復帰するまで時間がかかってしまった・・・
でもその間に先週末の「東北地方太平洋沖地震」・・・次々と送られる映像にただ声を失い、何もできない自分に苛立ちさえ覚えるような日々を送っているのは、自分だけではないと思います。
 被災された方々の恐怖や不安そして悲しみは想像を絶するものだと思います。今は先の事など考える余裕は無いかもしれません。でも・・・使い古された言い方ですが、明日は必ずきます。明けない朝はないのです。それを素直に受け入れる事ができるまで時間がかかるかもしれませんが、どうかそれまで頑張ってください。それから自分達の代わりに必死で救護救援活動を行っている、自衛隊や消防・警察そして義援隊の皆様、目の前に広がる光景は肉体的にも精神的にも辛いものばかりだと思います。でも今はみなさんが頼りです。頑張ってください。それしか言えませんが、よろしくお願いします。頑張ってください。
 そして普通の生活を送れる自分達は、被災された方々が帰ってくる場所を守っていかなければいけません。それは市場を守るという事です。もちろんマネーゲームをやってという事ではありません。いつものように、いや、いつも以上に頑張って仕事をして消費をして、日本の経済を支えるという事です。そして被災地の復興がなった時、すべての人が仕事に復帰してその後の不安を持つ事の無いようにする事。それが被災しなかった自分達の務めだと信じます。
 最後に改めて、被災された方々に心よりお見舞い申し上げると共に、一日でも早く日常の生活に戻られ不安が取り除かれるようお祈り致しております。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。