SSブログ

あ~ぁ・・・ [釣り]

 お盆前に釣り遠征だったんだけど・・・カメラ忘れた><
結果も丸坊主・・・んー重ねて残念。でもまぁ撮る対象も無いってことで良しとしとこう(苦笑)
 ちなみに今回、ハリソン スーパーフロッグで釣り上げたい病にかかったらしく投げ倒すも、バイト多数・バラシ数回のみで先に書いた結果となりました(涙)

IMG_0462.jpg
投げ過ぎでウィードレス仕様のワイヤーがポッキリ。次からはオープンウォーター用です。

ちなみに同船のmakozyが動画をのせてくれてるので、こちらをどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/super_hunter/archives/4270838.html

今回もまた、やっつけですいません。

またためましたね・・・ [釣り]

 7月はいーそがしいったら・・・って感じでサボっておりましたが、梅雨時期のあの大場所に毎週のように通っておりました。
 結果はそれなりに釣れてはいるけど、思い描いたものではなく最後は残念な締めくくりとなりました。まあ最後はそんな日に行くかっていうような日でしたが・・・
まずは6/23 相方はAG

IMGP0138.jpg

IMGP0140.jpg

IMGP0142.jpg

IMGP0143.jpg

続いて 7/7 相方はsemotop

IMGP0147.jpg

IMGP0149.jpg

IMGP0152.jpg

IMGP0153.jpg

ラスト 7/14 相方は久々のy183君

・・・丸坊主(涙)

IMGP0156.jpg
どしゃぶりです。

 今回どの日も豪雨に近い状況から回復に向かうパターンで、短期間に数メートルの増水というあまりよろしくない状況。まあその中で1回を除いてそれなりの釣果はあったので、良しとせないかんやろうとまとめたいトコやけど、この場所ではやっぱ大きいのが釣りたいやねぇ(苦笑)

 最後の7/14は九州北部豪雨の真っ只中。あれほどの事態になろうとは思いもせず・・・
犠牲になられた方々のご冥福と、被災された方々の一日も早い復興をお祈りしております。

せっせと [カヤック]

 今週末は九州地方は大雨で大変な事に・・・こんな日に釣りに行く訳にも行かず、日曜日の午後雨がやんでから、先に購入したブツをせっせと加工してフィッティングにいそしんでおりました。

 そのブツとはこれとこれ。

IMG_0379.jpg
魚探 ローランス Elite4

IMG_0400.jpg
Mad Frog Gear リベレーター

 魚探は国産のあれと最後まで悩んだけど、既に持ってる人いるし、GPSの性能差でローランスに決定。さらにDSIにしようか迷ったけど、自分の使用目的にはDSIは役不足との事で83/200hzの標準タイプにしました。GPSについては使ってみらんと判らんけどね・・・ローランスの最大の弱点である地図ソフトについては、最初は「こりゃ使えん」ってのが付属してたけど、その後購入店から使えそうなソフトを送ってくれたので、比べた国産程度にはなってるはずです。

 さてさて工作開始。まずは
IMG_0416.jpg
付属のブラケットのビス止め用の下穴とノブ用のバカ穴開けて

IMG_0415.jpg
ブラケットを着けて、ノブを差し込んで表は終わり。

IMG_0413.jpg
続いてステンレスのフラットバーを板ナットに加工。これを

IMG_0412.jpg
さっき差し込んだノブの受けにセットして、ガンネルにあるレールに差し込む仕組み。

ってことで、これですべて完成!やっぱ工作は楽しいねぇ(笑)  

では早速船体に装着。

IMG_0410.jpg
スキーマーセット時(ほんとは真下まで降ります)

IMG_0411.jpg
収納時

さぁこれでほぼ必要なものはそろったはず。早く試してぇ。

久しぶりに [釣り]

 今回ほんとはカヤックでキス釣りの筈だったけど波がきつそうなので延期(涙)たまたまmakozyからショアからのキス釣りに誘われたので、久しぶりにそっちに行ってきました。当日は大潮初日で、潮回りも朝方が満潮のいい感じ。

IMG_0381.jpg
ちょい曇りのいい感じです。

 いやホントに久っしぶりで、どーするとやったっけ?って感じ。とりあえず投げてゆーっくり底をズリズリ引いてきたら良いんじゃない?ってぐらいでスタート。まあ釣れるやろって軽ーく考えてたけど・・・釣れない(汗)その頃makozyはっとっとと先行。んーなんか違うのかなと思ってると、隣のおいちゃんが場所移動開始。すれ違う時に「どうですか?」って聞いたら「大きいのが釣れんねぇ。」らしい。続けて「そげーん遠投せんで良かよ。そこら辺におるっちゃんなぁ。」っと波打ち際から少し沖を指差して通り過ぎていった。ならばとそのエリアに集中。まぁもともとタックルもシーバス用の8ftのロッドに2500番のリールなのでそんなに飛ばないけど、それでも楽に届く範囲。すると・・・コツコツッコツコツッ!

IMG_0388.jpg
釣れるやん!おいちゃんありがとう!

 それから20㎝オーバーのgoodサイズを1本追加したけど、それっきりだったので先行するmakozyに状況を聞いてみると、そこそこ釣れてるらしい。じぁあそっちに行くよって事で場所移動。

IMG_0386.jpg
良い天気になった。

 そこはなかなか反応の良い場所で、1投目から反応あり!それから3時間ほどで、良型を含めて15本ほど釣れました。久しぶりのキス釣りだったけど、アタリもしっかりあるし、引きもなかなか。懐かしさも含めてなかなか楽しい釣りでした(笑)

IMG_0398.jpg
釣果です。これ以外にも何本かmakozy家にあげました。育ち盛りがおるけんね。makozy本人も20本以上釣ってたけどね。

 ちなみにキスは素揚げにして美味しくいただきました。やっぱキスは美味しい魚やね。つぎはカヤックで出撃できたらいいなぁ。ニューウエポンも手に入れたし、それ早く使いたくて使いたくて(笑)ではでは。

Again! [釣り]

 学生の時、クラブの練習でしょーもないプレイをすると、容赦なくこの言葉が飛んでやり直し。まあコンタクトスポーツだし、アドレナリン出まくってるから言われなくても「もう一回!」ってことになるんだけどね(笑)ってな前置きで、前回しょーもない結果となった山奥へ「Again!」です。
 さてさて今回は前回メンバーの一人semtop。金曜日の夜から出発して現地でちょびっとだけ仮眠。さあスタートと船を運ぼうと思ったら水辺が遠い。

IMGP0133.jpg
前回水中の馬の背がこの通り。こりゃ相当な減水。

この急な減水が吉と出るか凶と出るか・・・出艇してまず正面、現れた馬の背の左側の岩盤付近にブッシュペッカーをポチャン。そしてじーっとポーズというかステイ。すると下からシュポッとバイト!しっかり乗ってまず一本目。

IMGP0115.jpg
サイズは小さいけど、プロポーションはなかなか。

そう。今日の課題は我慢。いつもは着水後のポーズもそこそこにチャッチャッと動かしてたのを、今日はしっかりポーズしてゆっくりアクション。いわゆる魚に見せるってやつ。自分にとっては我慢するって事ね。その甲斐あって・・・

IMGP0127.jpg

IMGP0129.jpg

IMGP0131.jpg
叉長で47㎝を筆頭に3本追加。

なかなかの好調ぐあいに、50upの期待も高まったけど・・・そんなに甘くなかったです(涙)
 ところで相方のsemotopはというと、バイトは同じくらいあるものの(しかも消し込むほどの)なぜかスポッっとすっぽ抜けばかり(涙)
IMGP0117.jpg
なんで??

 さあ、いよいよバスの季節。こことあそこに通ってデカいの釣れると良いなぁ。


祝!進水式! [カヤック]

 ついにというかやっとこさというか、行ってきました進水式!いやー予想以上にドキドキしました。とりあえずは何事も無く戻って来れたので、まずは良かったって事で始まりです。
 当日(すいません実は先週末の話ですが・・・)までは北東からの風が強く、行けるかどうか微妙な感じだったんだけど、前日の予報で何とかなりそうとのことで決行!記念の日の同行者はmickさんとterror(でいいのか?)の2人。2人とも毎週末どっかで浮いてるような強者で、素人のオッさんのお守りを快く引き受けてくれました。

IMG_0369.jpg
いい感じです!親バカ?ちなみにジムニー君整形手術しました。解るかな?

IMGP0091.jpg
おのおの準備して・・・

IMGP0092.jpg
自分はお清め。(相変わらずの段取りの悪さで、コンビニのワンカップ・・・すいません)

IMGP0093.jpg
さぁついに漕ぎ出しです。波もなく、風力発電の風車も止まってます。

 この日は前日までの強風が嘘のような無風。しかも薄曇りで気温も上がりそうにない。初カヤックのオッさんにとってはこれ以上ない条件でスタートできました。とくに取り回しで慌てる事も無く、パドル操作や力の入れ具合を確認しながらのパドリング。まあまあ上手くできてるんじゃないかと思いつつも、右に右に流れる理由が解らず、これは今後の勉強課題として持ち帰り。ただ思った以上に進まないって言ってたら「そりゃ慣れてないからですよ!」とmickさんにぴしゃり。修練あるのみです(笑)
 さて釣りの内容と言えば、terrorのリサーチでここでアオリイカの良いサイズがあがってるらしいのでやってみようって事になったらしい。漕ぎ出してすぐの離れ瀬を叩いたあと、もう一つ沖の瀬に向かうカケアガリ付近でterrorが何やら引っ掛けたらしく、「ん!?あー藻ですね。」なんて巻き上げてきたら、なんのしっかりイカが付いておりました。5〜600ぐらいの食べごろサイズ。いいなぁと思いつつしゃくるけど自分には反応なし・・・それから潮止まりの直前に、離れたエリアでしゃくってたmickさんが、キロサイズを筆頭に3杯立て続けに釣ったという事で、そのエリアに移動。なかなかの雰囲気の場所で、3艇そろってやってると、terrorのラインが「走った!」らしい。カヤックを引っ張られるほどのJetとのやり取りをを見せつけて上がってきたのは、キロサイズの宇宙人!またまたいいなぁと横目で見ながらしゃくってると、水面を小さなベイトがチュパチュパやってきた真下辺りで、デンッ!っと特有のアタリ!夢中で巻き合わせのうえ上がってきたのは

IMGP0100.jpg
5〜600ほどのヤツ。

 これで自分だけボーズは無いと安心してしゃくってると、また、デンッ!今度も巻き合わせでゴリゴリッと巻いてたら、途中でフッと・・・いなくなってしまいました(涙)
 それから少し移動してやってみるもとくに反応はなく、途中クラゲの大群に囲まれ、こんな中に沈したくねーと思いつつ、なかなかいい感じだったのでパシャ。

IMGP0106.jpg
カヤックならではやねぇ。

 んで、エギをしゃくるのにも飽きてきたし、せっかくエビも買っといたのでテンヤに切り替え。・・・が釣れない。魚は触るけど乗らない・・・見事に頭だけなくなってる。躍起になって釣り上げたヤツはコイツ。

IMGP0108.jpg
それまでの犯人もコイツだろう。煮付けにしたら美味しいけど・・・

 何匹か奴らと遊んだあと岩底をコンコン叩いて、いつものアラカブちゃんで数を揃えようと思ったけど不発(涙)3匹だけ釣って本日の釣行は終了となりました。

IMGP0114.jpg
みそ汁サイズね。

 実際のとこどれくらい漕いだかは解らんけど、思ったほど腕も腰も悲鳴を上げる事も無く、楽しさ優勢の初カヤックフィッシングでした。さあこれからは回数を重ねてスキルをあげて、もっともっと楽しめるようにならねば(笑)そうそう、今回はあれもこれもと積み込んだので何とも言えないけど、タックルの置き場を考えないと、ちょっとデッキの上がごちゃごちゃし過ぎやなぁ・・・なんかいい方法ないですかね。
ではでは。

 

バス合宿 [釣り]

ゴールデンウィークの恒例行事になったバス合宿。場所は去年と同じ山口県某所。
本来5/2に出発して翌日から翌々日までの2日間の予定が、拠所ない事情で1日遅れの合流になってしまいましたが、事故無く無事現地に到着。
 もともと天気予報は微妙な感じだったけど、現地に近くなるほど怪しげな雲が山にかぶさってる・・・ヤバいんじゃないのと同行のAGと愚痴りながら走ってきたけど、案の定現地は雨。ぶつくさ言いながら船をセットして浮いてみた。
 当日も自分の都合で出発が遅れたため、スタートが5時すぎてたので一番近いワンドだけ叩いてみる事に。が、ここは通称「釣れないワンド」まぁダメもとってのと、お互い今年初バスなのでカンを取り戻す意味でやってたら、AGにバイト!出るやんってヤル気になったところで、またAGにバイト!今度はソリを消し込むほどだったけど乗らず・・・まだカンが戻ってないか?
そうしてるうちに自分の回収中のマグトにチェイス!ちょっとずらしてキャストして1、2、3アクション目にボコッとバイトが!!よっしゃーっとあわせと同時にゴリゴリッと巻き取るはずが・・・巻けない?あっドラグ締まってないし!慌てて締めてみるも時既に遅くマグトは水面にぷかーっと・・・嗚呼
その後もAGに1回、自分も沈んだ馬ノ背の上でバドにバイト(ハスかも)とまあまあ反応はあってこの日は終了。
 翌日は朝から雨が断続的に降る中スタート。
IMGP0092.jpg
自分の都合で先乗りになってしまったmakozy・semotop組

が、午前中は雨風ともに強くて釣りにならないとの判断で早上がり。
IMGP0091.jpg
雨が小休の時です。

IMGP0093.jpg
藤の花が満開。ピンぼけだけど(苦笑)

で昼から天気が回復してきたので、釣り再開。まずは下流側のワンドの入り口付近の立ち木の際をスクランブラーをチリチリッと通してると、背後にもわっと波が立ってルアーがスッと消えた(消えたはず)すかさず?合わせてみるも乗らず・・・折り返して、今度は少し上流の浮島周りをさわってみるも何もなし・・・この時点で4時過ぎ。んじゃまた折り返して、昨日夕方反応があったワンドをさわって終わろうかって事で、釣り下り始めて少したった頃にAGの1stザラにガボッ!っとバイト!今回は見事フックアップ!しっかりファイトして慎重に取り込んだ魚は
IMGP0094.jpg
40センチ中頃のナイスサイズ!

魚はまだお腹パンパンのプリスポーンみたい。そういえば、昨日釣れた魚も同じだったらしい。
しかし、午後の部はここまで2バイトのみ、やっぱ渋いなぁッと話しながら目的のワンドに入ったとこで時間もまさにプライムタイムに突入!が・・・何もおこらず(涙)
 あーあ俺だけ坊主やんとイジけて帰る途中の岬に最後の一投!ソリを右、左、右、左、!!明らかにちっちゃいと解るバイトだったけど、今回はしっかりフックアップ
IMGP0097.jpg
ドラグ関係なしのザラサイズ(笑)

ここで他の1艇と合流。今年のバス合宿は終了となりました。向こうは53cmを筆頭に3本。ただしバイト数は魚+数回。ウチよりは良いけどやっぱシブい内容には違いない。まぁ場所的に時期が早いってのは解ってんだけどね(苦笑)次はアフタースポーン狙いでまた来たいと思います。

まだ? [カヤック]

ゴールデンウィークに突入したものの、どーもタイミングが合わず未だ進水式には行けず・・・まぁまだ朝晩はまだ冷えるし、これからこれからってことでタイミングをはかっております。
 でも当然いつでも浮かべるように準備はしてますよ。うちのマンタレイはアングラー仕様ではないので、ロッドホルダーの艤装は必須。近所にはカヤックショップが無いのでPCの中からポチポチっと必要なものをそろえて・・・
IMG_0303.jpg

工具は福岡県民の工具箱、ナフコで購入(一番近いだけとも・・・)
IMG_0307.jpg

さあ作業開始!
まず位置決めして下穴あけて、ホールソウでゴリゴリっと大穴をあける。
IMG_0309.jpgIMG_0310.jpg

いやー緊張した緊張した。新品に自分で大穴あけるってなかなかの恐怖感を伴うんやねぇ(汗)それから大きさ位置を現物合わせで調整しながら穴あけを終了。んで、取り付け面にシーリング材を塗って、スポっと挿入。あとはハンドリベッターでパチンパチンと固定してイッチョ上がり!反対側も同じ行程の繰り返しで完了。単純作業だけどなかなかどうして時間食ってしまいました。

IMG_0312.jpg

IMG_0314.jpg
左右の位置が微妙に違うのはご愛嬌ってことで(苦笑)

さあて、あとはいよいよ漕ぎ出すだけです。いつになるかなぁ。

そうそう [パンダ]

前回軽ーくしか触れてなかった我が相棒の事。
彼の地でラインオフされて来月ではや16年。走行も16万キロに迫ろうかというこき使われよう・・・そりゃそろそろ労ってあげないとねってことで、まずはツヤもなくなりカサカサになりつつあったボディーを全塗装。カラーはアドリアティックブルーが大好きなんで当然そのまま。でも思い起こせば、これを買う時オーダーしたのは赤だったんだよなぁ・・・当時CLXがカタログ落ちした直後で、自分のようなにわかパンダハンターがあふれて、色なんか選べませんって感じでこれにしたんだっけ。でも今じゃ大のお気に入り!つくづく縁なんだなぁって思う。

IMG_0287.jpg
ツヤが戻ってちゃんと映り込んでます!

それから、ヒビヒビでカチコチになってたマウントやブッシュ類を交換。おかげでゴツゴツガタガタが激減しました。

IMG_0289.jpg
エンジンマウントね。おかげでギッコンバッタンしなくなりました。

でこれは消耗品に近いけど、マフラーをセンターパイプごと交換。一度マフラー落っことした事があってあのときの爆音たるや近所迷惑も甚だしく、もう一回はできません(苦笑)まぁ今の家の周りは民家少ないから一日位は良いかもしれんけどね(笑)

IMG_0285.jpg
意外と音でかい様な・・・

ってココまで書いて、ショックとキャンバスの画像がないのに気づいた><
ショックは変えたおかげて、乗り心地がまたもとに戻った感じです。
んで、キャンバストップ。実はここに唯一困ってる部分があって、大事な部品が無いのです(涙)現在のところ今ある部品でちゃんと組み付けてあるんだけど・・・やっぱ何となく違う感じが・・・
なんか良いのないかなぁ。
次回画像はのっけます。ではでは。

ダブルヘッダー [釣り]

前回更新からこっち、忙しい忙しい。やっとこさ落ち着いてきたので、荒磯に立ち向かうはずが・・・自然がそう思い通りに等圧線を引いてくれるはずもなく、ヒラスズキは断念(涙)かわりに春イカ+小物にターゲット変更。
とにかく西の方がいいだろうってことで平戸まで足を伸ばすも、暗いうちにアラカブ3尾 以上・・・こんなはずではって感じだけど、同行の3人もまこじいがササイカ1パイ・U田さんがコウイカ1パイ・AGは・・・という本命0の激シブの結果でした(涙)

IMG_0332.jpg
墨跡はあるんだけど・・・

んでその帰り、U田さんに「大分で船出すけど行く?」ってお誘いが入り、「一緒にどう?」ってことで急遽、大分にタッチ&ゴー(我ながらよーやるよ・・・)ボートオーナーのMさんと待ち合わせ、別府でボートを拾い大分市の港から出航。関アジ・関サバで有名な佐賀関の海域を抜け、とある島の南側で鯛ラバを投入。何回か巻いちゃ落としを繰り返すと底付近でぷるぷるっとアタリが!っと言う間に向こう合わせで既にフックアップ!なかなかの重みの引きだけど、途中から重いだけ・・・タイじゃないやねって話しながらあげてみるとやっぱりアラカブ(ただしカサゴではなくウッカリカサゴ。サイズは昨日よりいいけどね)他の2人も上がってくるのはオレンジ色ばっか。たまーに茶色い本物のアラカブも混じるけど、肝心の赤いヤツが出てこない。場所をいろいろ変えてみるもオレンジばっか。何回かタイ特有のガジガジガジってアタリがあるけど乗らず(涙)二日続けて本命なしの釣行となりました。
九州の西の果てから東の果てまで行ったのに、アラカブだけの結果に・・・まぁ美味しい魚だし、大分のヤツはサイズも良いので刺身でいただけたから良しってことで(苦笑)
潮回りも悪かったからねぇ・・・ハァ

IMGP0116.jpg
今日の主役。これ欲しいかも。

IMG_0337.jpg
んで釣果。見えないけど結構入ってます。

今回デジカメの調子悪かったらしく全滅。iPhoneの画像のみとなりましたorz



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。