SSブログ

捨てきれないもの。 [独り言]

昔からちょっと気になりだすとすぐにはまり込んでしまう性分で、いろいろと寄り道・・・無駄遣いとも言う・・・ばっかしてきました(笑)
これもそのうちの一つなんだけど、先日ふとした事からまた使いたいって思いはじめ、電池を買ってきて起動!最初不安だったけどすんなりシャッターがきれたので一安心。さてどんなのが撮れるやら・・・

DSC_4384.jpg
シンプルで良い物は、古さを感じさせないものだと思います。


干潟2 [釣り]

この前は初干潟の事書いたけど、その後グズグズしてたら季節は進んでもうそろそろ湾内は終わりじゃない?なんて事になってた(汗)でもあと一回ぐらいは行っときたいという事でいつものAGと出撃。ただし今回はウェーディングではなく、アルミボートでのお手軽ボートシーバス(セッティングはお手軽ではないけどね・・・)当日は大潮の2日目。3時位が干潮なので6時位に出船のつもりが・・・エンジンがかからない・・・何度やってもだめ(涙)夜も明けてきたので、仕方なくエレキのみで出船。
IMG_0119.jpg
天気は良さそう。

エレキで回れる範囲だけで勝負なので、まずは橋脚を触ってみる。コツコツコツっとバイトは結構あるけどのらない。よほど小さいのか・・・そうこうしてるうちにその反応もなくなってきた。んじゃ次ってことで今度は干潟の奥の方に船を進める。ところどころでバイトはあるもののやっぱりのらない。でも今度のは小いさすぎるからという感じではなかったけどね。二回ほどそのコースを流したけどやっぱりダメ(涙)エンジンもダメだし帰ろうってことで出船した浜に戻った。片付けてる最中にダメもとで
エンジンかけてみたら・・・なんと点火!!だったらまた出ようってことで再出船。今度はエレキで行けない範囲をあたってみる。最初は橋脚の先の深場。魚探に反応はあるけど、ルアーには反応なし・・・ちょうど満潮の潮止まりだし、それなら隣の浜まで行ってみようってことで移動。
IMG_0121.jpg
いい潮目が通ってます。

数投のうちに二人ともに反応があった。おっ期待できるんじゃないって言ってるうちに・・・
自分のレンジバイブにゴンッ!!
IMG_0120.jpg
ひさびさサイズ。

このパターン(AGより自分が先に釣る)の場合、大体がAGがその日のBIG ONEを釣るよなーって話してたら、案の定その通りに
IMG_0124.jpg
80位のいいサイズです。

それから、また自分のレンジバイブにゴツンッ。
IMG_0125.jpg
さっきと同じくらいのヤツ。

途中トップウォーターにも反応があったり、そのエリアで結構楽しんで最後の魚がこれ。
IMG_0128.jpg
このときAGが何してたかは内緒です(笑)

とまぁ最初はつまずいたけど、なかなか楽しめた一日でした。
IMG_0131.jpg


久々の [釣り]

久々に現行アメリカンルアーを購入(といってもちょっと前ですが・・・)
現行っていっても最新最先端という訳ではなく、いつも見慣れたあれの現行品。でも既にシーズンオフ(苦笑)来シーズン活躍してくれるでしょう。

DSC_4255.jpg

今期初干潟 [釣り]

今年一番の冷え込みもあったり、もうバスは無理かなぁってことで今季初干潟。
潮回りはあまり良くなくて、小潮の三日目。夜の2:48が満潮、10:08が干潮という具合。
暗い間はプルッとしたショートバイトが数えるほど・・・空が白みかけてきてから、自分は干潟の方に回ってみるもトップには反応なし。んで完全に明るくなったので、バイブレーションの速引きに切り替えると・・・潮目の際でやっと一匹。
IMGP0001.jpg

それからまた反応がなくなったので、橋脚のほうにいってみたら何やら騒がしい。水際でボイルしてる!すかさずチャグバグを投げ込むも届かず・・・届きそうなMサウンドを際々に落とすと魚体を全部見せてのバイト!まぁサイズはたいした事無いけど、久しぶりの興奮!んが乗らず(苦笑)そんなやり取りを繰り返してる内にトップに反応しなくなったので、トリップぶら下げてまた際々をいじってるとやっと2本目。(ただし写真取る前に落っことしました)
 とまぁそんな感じの初干潟でした。今シーズンは何回くる事やら・・・

海でも・・・ [釣り]

ここ数年、玄界灘でのヒラマサのtopゲームが面白い!自分も去年から始めてからまだ2・3回しかいってないけど、このブログを始める前に10.7kgという魚を釣り上げる事ができた。
週末タイミングも潮回りもよかったし、いっちょ乗ってみようかということでseaboonつながりのu田さん、s石君と乗り合いで玄界灘に挑戦となった。
 事前にシビ(マグロの子)が回ってるとの情報があって、それ用のタックルとキャスティング・ジギングのセット。玄海島沖まできたところでキャスティング開始。何投かしてるとしてると、目の前でs石君のペンシルにボコッ!!とバイトが!しかしのらず・・・それから何もない時間が続いていた所、沖の方で鳥山がたってる!シビのナブラだろうという事でちょっと見に行ってみる事に・・・近づくと、TVのマグロ特番でみるようなマグロの捕食シーンのミニチュア版が繰り広げられてる!そこにペンシルポッパーをぶっ込んで、jerk & jerk 1バイト!2バイト!!3バイト目で乗ったーっ!!!ドラグが緩かったせいもあるけ、しょっぱなは気持ちいいほど走ってくれた。それから力勝負に出たとたん、フッと重みがなくなった・・・ラインブレイクかと思ったら、スナップがものの見事にのばされてた(涙)スズキ用のなめたスナップを使ってたのが悪いんだけど、なんせ初体験なもんでどれくらいのパワーがあるのか知る由もなく・・・というか完全に勉強不足でしたごめんなさい(汗)その後すぐs石君にもヒット!今度はちゃんと取り込んでました。サイズは50cmくらい2〜3kgくらいかな、でもれっきとしたクロマグロ。おいしいんだろうなぁ・・・うらやましい!それからナブラ撃ちを繰り返すけど、ルアーがナブラに届かずノーヒット(涙)
 ナブラ撃ちも終わってキャスティング・ジギングを繰り返すけどたまにエソが釣れるくらいで何もなし・・・そうこうしてるうちにtime up。今日も何も釣果は無かった・・・(涙)
IMGP0006.jpg
いい季節らしいし、またがんばります。

3連敗 [釣り]

最近いいサイズの魚がよく釣れてるという某ダムに3連続でナイトバッシング。が・・・結果からいうと同行のEGに連敗(涙)というかヤツは絶好調らしく、3回の釣行で50upを3本!!しかもそれ以外の魚を釣ってないので、アベレージ50upというすごい結果でした。
IMGP0004.jpgIMGP0011.jpgIMGP0010.jpg

ちなみに自分はごく普通のサイズのみ・・・
IMGP0010.jpg

釣果の差は何なのか?いろいろ考えるのもまた楽しいという事で・・・
でもやっぱ悔しい(苦笑)

違うのが・・・ [パンダ]

 件の異音騒ぎは、エキスパンションバルブの目詰まりがコンプレッサーに負担を掛けたのが原因ではなかろうかってことで目下様子見中。でもクーラーが稼働する季節が過ぎ去っても大事にはなってないので、根本的な手当はまた来年ってことになりそう(苦笑)
 その異音の件の診断で「とりあえず大事ではないので様子みましょう」ってちょっとほっとする言葉をもらった直後、事件発生!大事じゃないってことに気を良くして、ショップから直接大分の中津市まで唐揚げ目当てにスタコラ走ってたら(というか信号待ちのとき)ボンネット脇からうっすらと白いものが・・・はっと思って水温計みたら(うちのパンダはCLXだけど、4x4用の水温計が組み込んであります)時既に遅く、振り切っておりました(涙)なんで?ってボンネットを開けてみると、ファンが回ってない!でもモーターの音はしてる。プロペラが外れるらしい・・・中津から鳥栖までレッカーする訳にもいかず、部品と工具だけ用意してもらって自分で現地修理することに。それから、駅前のレンタカー屋さんで車借りて鳥栖まで部品を取りに行って、またもどってせっせと交換作業。んでそのときのプロペラの状態がこれ
IMG_0078.jpg

IMG_0082.jpg

IMG_0084.jpg
これが正解
IMG_0083.jpg
見事にくりぬけてます。

素人作業で心配だったけど、無事装着後とくに問題もなく稼働しております。
しかしまあ今回借りたVITZのすばらしいこと。ただ走る事に関してはこれで十分だね。ほんと今の国産小型車はすばらしい!!でも欲しくはない・・・はぁ





タグ:トラブル

暑いのに・・・ [パンダ]

昨日あまりに暑かったので、クーラー付けっぱなしでパンダを放置してコンビニに入ろうとしたら・・・
背後から「キュルキュルキュル...ギャーー!!」ってけたたましい音が!
この音は以前に聞いたことがある。たぶんクーラーのコンプレッサー関係だったよなぁ(汗)
これはメタボな飼い主に「汗をかけ!」ってパンダからのメッセージかな(苦笑)
でも今年の暑さはちょっと無理ってことで、明日修理に持って行こっと。
パンダさんごめんなさい(笑)

無駄遣い [独り言]

ふっと突然キャンバススニーカーが欲しくなって色々物色した結果、パンダとイタリアつながりということでSUPERGAに決定!んで購入。でここからがビミョーな期間で、自分の場合新品然としてるよりある程度汚れてるほうがいい。その納得できる具合まで育てる間がもどかしいんだよねぇ(笑)

DSC_3874.JPG

遅くなりましたが・・・ [釣り]

先週のことだったと思うけど、ザウルスの則弘祐さんがなくなったらしい。
自分としては一時期のザウルスバブルを知らないので、アルファアンドクラフトの則さんといったほうがしっくり来るかも・・・まあうわさでよく聞いていたが、多方面でいろいろあった人らしい。でもほとんどの人がこの人の影響でこのスタイルに目を向け、それからそれぞれでそのスタイルを確立していったと思えば、もう少し評価されてもいいような気もするが・・・
いずれにせよ、謹んで故人のご冥福を祈るのみです。

DSC_3864.JPG 
25年前の思い出・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。